![]() |
ICFイラストライブラリー 日本語版 |
![]() |
はじめに | ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health)は、2001年5月に開かれたWHOの総会で採択された機能障害と社会的不利に関する分類である。ICFでは、人間の生活機能と障害について、「心身機能」、「身体構造」、「活動と参加」、「環境因子」について、約1500項目に分類している。 ICFイラスト・ライブラリーは、ICFの主要項目の内容をイラストで示すことにより、ICFの構造や各項目の内容を理解しやすいものにすることを目的に開発した。イラストは、筆者の責任において作成したものである。 |
|
概 要 | ICFイラスト・ライブラリーは、ICFと同一のツリー構造を有し、各ページに示された詳細コードのボタンを押すと、更に下位の構造が示される。また各項目には、ICF日本語版(中央法規出版)に示された、各項目の解説を付け加えた。 |
画面サイズ 1024 × 768ピクセル以上、フルカラーの画面表示、InternetExplorer 4.x 以上、Netscape 4.x 以上のブラウザを推奨します。 このページはWindows系OSのInternetExplorer 5.xに最適化しています。 |
![]() |
![]() illustrations_jpn.zip(9.6MB) |
![]() |
イラストのコピーライト 国際医療福祉大学 高橋泰 |